2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧
久方ぶりにエニタイムの未訪問店に訪問。 都営新宿線の大島と西大島のちょうど中間にあります。各徒歩5分ほどでしょうか。スペースは狭めで1Fと2Fのスペースを使っています。更衣室、トイレ、シャワーなどは2Fでした。 www.anytimefitness.co.jp
京都漆黒醤油は背脂多目で注文 ⇩ 麺大盛。 博多・長浜ラーメン系の細麺で、テーブルあるネギをたっぷりと載せて頂きます。 濃厚北海道味噌は中太麺 ⇩ 濃厚と云うだけあり、濃い目の味で麺との愛量も良。
もつ焼きセンター」のナポリタンが美味しいと聞いたので、早速向かいました。 そのナポリタンがこちら⇩で、聞いた通り濃厚さでした。たっぷりのトマト系ソースで、お酒が進む味付けです。食事と云うよりは、おつまみという意識で味付けされているのではにか…
ココ一番2025福袋 12月26日からの売り出しで、27日に店舗に行きました。70の福袋は2/3程は既に売れているようで、残り1/3程でしたが、まだ間に合いそう。 内訳は、手提げかばん ⇩ 布製でしっかりしたつくり。外ポケットもあって、ちょっとした外出に便利そう…
恐らく最近開店したであろうベトナム料理店「ハンちゃん」に行ってみた。 鶏フォーのセット(フォー+ベトナムおこわとデザート)。 テーブルにあるニンニクオイルや魚醤と混ぜて頂きました。 美味しいと思います。 生春巻きも良かったです。
メトロ東西線 木場駅 徒歩1分。 豚と脂。 に。 ⇩ 小らーめん 全マシ(野菜、ニンニク、アプラ) 麺200g 980円 チャーシューは小さ目に切り分けてあり、食べ易くしてくれています。脂身が少なく、赤身が多い部位を使っている印象。 マシの脂は濾すことなく大…
江東区営 豊住公園に行ってきました。 東京メトロ東西線木場駅から徒歩8分。 木場公園のテニスコートよりも駅に近い位置でした。 オムニコートが2面毎に4ブロックに区画されており計8面あります。 コート間も広く、継ぎ目などもないまだキレイなコート。 土…
太陽のチーズ麺 980円が550円に。 リゾット用のご飯とのセットで780円。 麺は細め リゾットは美味しかった 15日が最終日 豊洲店でした。
町田市野津田公園テニスコートはオムニ4面(1面は独立コート) 味のある受付事務所 長~い壁打ちコートがコートから少し離れたところ、ギオンスタジアムの裏にあります 町田ゼルビアのホームグラウンド ギオンスタジアム 天気よく芝がキレイでした
町田のもつ煮有名店「マボロシ」 もつ煮込み定食のもつ煮込み大盛 ⇩ 定食は御飯に玉子スープ付きで1100円。もつ煮込みを大盛にすると1200円。 名古屋のどて煮で使うようなモツでかなり大ぶり。脂ものっていて食べ応えあり。 町田ゼルビアの本拠地ギオンスタ…
小田急町田駅から徒歩5分ほど、バス通りから脇道に少し入ったところにありました。 町田木曽町にある酒屋さんが経営しているお店とのこと。ですが、ビールを頂きます。 お代り自由のシジミ汁がお通しとして出てくるので肝臓への負担も軽減された気に。 ビー…
1週間ほど前にオープンしたばらりの武相ブリューワリー。 1杯50ml ほどで3種類のビールが試せます。 ソーセージは美味しいものの、2本で1180円と1本500円超と思うとちょっと考えます。 クラフトビールは5種。その他、缶のクラフトビールも提供してます。 小…
ソムタム(青パパイヤサラダ)は、食材が手に入りにくいのかタイ料理屋さんでもメニューにないところも多いですが、こちらはメニューにしっかり。 レッドカレーはココナッツ風味を感じさせつつ、しっかりと辛さも感じられタケノコも美味しくリピートしたくな…
虎ノ門ヒルズビジネスタワーの2階だったか、3階だったか。フードコートというか屋台街みたいなセクションの一角にあるお店。 TIKTOKの辛女の方が訪問していたのを見て、行ってみました。 toranomon4000.owst.jp 火鍋担々麺 ⇩ 虎ノ門店限定との由。激辛赤を加…
吉祥寺からHello Cycleで自転車を借りて15分ほど都立武蔵野中央公園 初訪問。 テニスコートはオムニが4面。 コートによっては補修跡がありました。 テニスの受付は、コート向かいのサービスセンター。 ナイターはありません。
吉祥寺駅から徒歩5分のハナイロモ麺訪問! 昼12:15頃行ってみると店外に20人ほどの行列。 昼は諦めディナータイム17:00の15分前に行くと待ち人数無で1番手で並ぶことに成功。 券売機で小ラーメン(豚1枚)950円と生卵80円を購入。 こちら⇩ 小ラーメン、野菜…