に再訪! よくよく見てみると マジ線路際でした。 駅のホームと同じレベルで大迫力で山手線の往来が楽しめます。
山手線が止まるとこの通り ⇩
に再訪! よくよく見てみると マジ線路際でした。 駅のホームと同じレベルで大迫力で山手線の往来が楽しめます。
山手線が止まるとこの通り ⇩
いつもの場所からは写真に納まりきらなくなってきた。
ので、少し距離をとおりました(定点観測じゃないね)。
只今 最上部は40階付近を建設中と推定。
新宿 小滝橋通り。 通るたびに行列の出来ているラーメン屋さん「龍の家」に行ってきました。 九州久留米発祥のとんこつラーメンということなのでメインは細麺で、「バリカタ」「ハリガネ」、そして 替え玉 みたいな長浜(風)ラーメンか。
東京限定メニューなる「つけ麺もつ」にトライ!
麺は冷たく、海苔・メンマ・チャーシュー・ネギが平皿に。
汁はお椀に。写真ではわかりづらいですが「もつ」が3-4キレ入っている様子。
味は醤油ベースでしょうか? 少し辛い位に濃いめです。
麺は所謂 博多ラーメンの細麺ではなく、ある程度の太さがあります。
付け合わせ?には高菜、もやし、紅ショウガがありました。
平皿に高菜ともやしを盛ってみた⇩
つけ汁が余るとお粥を足してくれます ⇩ 結構熱々のお粥なので再度あったかいお椀になって、普通の追い飯よりも気が利いてます。
なかなかにおススメではありますが、個人的には同じ小滝橋通りの担々麺175°の175郎の方が、かなりコスパ高いと感じます。