アニメ
あしたのジョー:主題歌がイイ。男なら旅たつ時が来る~ 足をくじけば膝で、指をくじけば肘で這う 。。。 あしたのジョー2:Mid Night Blues がイイ。カーロスもイイ。チョムチョムもイイ。ボスキャラのメンドーサのなかなかでした。昔は映画が入れ替え制で…
この頃は松本零士が流行ってました。このほかに宇宙戦艦ヤマトとか。 どっちも映画館まで見に行った記憶があります。 映画チラシ ⇩
銀河鉄道999:ゴダイゴの主題歌が名曲です。鉄郎が15才設定でカッコよくなってた。 さよなら銀河鉄道999:「鉄郎999に乗りなさい」というCMが印象的だった。 映画のチラシ ⇩ ハーロックやらエメラルダスやら出てきて豪華だった記憶があります。
九州限定ブラックモンブラン買ってみた! オリジナルは竹下製菓のバーアイス⇩ 箱を開けると10個入り⇩ 1個100円か 。。。お土産もの価格ですね。 1個66kcalと9%クラスのチューハイ100mlと同程度のカロリー。 袋の中はこんな感じ⇩ クランキーチョコ苺味ですね…
テレビで映画ワンピース スタンビード地上波初放送してます。 何年前でしょうか? アイスを買ったらもらえる スタンピードのクリアファイルを集めました。 絵柄は4種 ⇩ クリアファイルの裏の絵柄は共通 ⇩ このタイミングに合わせて、ヤフオク、メルカリ、ラ…
子供の頃に 楽しみに映画館に見に行ってはチラシをもらってきました。 しまい込んでなかなか見る機会もないので処分しようと思いますが、記念に写真を残しておこう。 ということで:
池袋駅構内を歩いていて見かけたのでご紹介! 最初は週刊チャンピオンでやっていたような 。。。 いまチャンピオンってあるのかな 。。。 いろんなシリーズがありますね 刃牙も 。。。 www.tokyo-dome.co.jp
片付けしていたら、むか~し集めていた映画のチラシが出てきました。処分していこうと思いますが、なかなか渋くてカッコいいチラシなので写真を残しておこうっと。 劇画調が渋い ⇧ I, II は1981年、III は1982年公開なので、もう40年前の作品と云うことにな…
呪術廻戦0 東京都立呪術高等専門学校 見てきました。 テアトル系の映画館でやっていたのはキネカ大森のみだったので、久しぶりに大森まで出かけてみました。 ついでにお気に入りの二郎系ラーメン店によって、ジムにも寄ったので、それなりに有意義でした。 …
3月に予約したアニメイトの完全生産限定版を取りに行ってきました。 comparereport.hatenablog.com ファイングラフ、タペストリー、クリアファイル、ブロマイド7枚組が予約特典です。 先ずはDVD。 本編、特典DVD、音楽集の3枚組です。 ケースの裏表紙〈?…
昨日購入した缶バッチを開けた。 鬼滅の刃: #竈門禰豆子 #鬼滅の刃主要4キャラ(伊之助、禰豆子、善逸、炭治郎) 呪術廻戦: #禅院真希 #虎杖悠二 でした。 鬼滅の刃はレア2種の内の1種、呪術廻戦も主役となかなかヨイ引きでした。
スターウォーズ50周年記念 R2D2 LEGOブロックを買いに東京駅一番街(キャラクターショップやテレビ局のショップが集まってます)に出向いたところ、朝の10時前から行列が出来ている店舗が . . . どうやら ミニカーのトミカショップかジャンプストアのよう。 …
セブンでカップヌードルを購入するともらえるワンピースアオハルヴァージョンのクリアファイル全2種。 コマーシャルでも流れてました。 そういえば、今のカップヌードルのコマーシャルってどんなんだったっけ? 印象に残るコマーシャルっていうのはやっぱり…
2年前ぐらいの夏にセブンでアイスを買ってもらったものだと思います。 ワンピースクリアファイル4種類。 それぞれデフォルメされた絵柄が楽しいクリアファイルになってる。 裏面は全てスタンピードの宣伝用の絵柄です。 しばらく、セブンでのワンピースコラ…
随分前ですが、ローソン特典でもらった化物語クリアファイル女性陣8種です。 男性陣が出てこないパターンはなかなか珍しいですが、化物語シリーズは女の子をどう表現するかに重点をおいているということでしょうか 。。。 第一回シリーズは見ていましたが、…
池袋駅東口 パルコ傍にある「いけふくろう」が エバンゲリオンバージョンになっていたので、記念撮影! ひとことで云えば 「似合う!」 池袋は東口はアニメタウンでもあるし どしどしやってほしい。
ルフィとチョッパーいました!
池袋サンシャイン60、サンシャインシティのポケモンカフェ近くにポケモンディスプレイがたくさんあった。 ピカチュウにプラスル、マイナン . . . 他にもポケモンがたくさんいました。
ファミマ3月23日(火)配布開始の呪術廻戦カンバッチ 今度は揃った! 五条先生一番人気は変わらず。 伏黒くん二番人気。 この二つは初日でほぼ配布終了という感じ 。。。 虎杖くんと野薔薇ちゃんは2日目以降でも手に入りそう。
ファミマでお菓子を3点買うと呪術廻戦クリアファイルがもらえるキャンペーンが3月16日(火)から始まっていた。 3月16日(火)の夕方にキャンペーンが始まっているのに気づき、ファミマを3店回ってみたが、時すでに遅く、五条悟と伏黒恵はすでになく、釘崎…
劇場版「鬼滅の刃」無限列車編 Blu-ray/DVD 完全生産限定版の予約・購入特典を比較。 3月16日に予約開始。 早期予約は4月23日まで。 販売は6月16日~。 メジャーな11店舗を比較。 表中の価格はDVD版。 Blu-ray版は+1,000円。 限定版はどこで購入…
lost butterfly プロモーション用ローソン特典! A4サイズの4ツ折りポスターなので、広げるとA2サイズのハズです。
Fate Stay Night 劇場版新3部作(通称:桜ルート) I. passage flower II. lost butterfly III. spring song 完結しましたね。 lost butterfly の頃のプロモーションでローソン特典になっていクリアファイルです。 遠坂凛、アーチャー、ギルガメッシュ
進撃の巨人 Final Season はじまってます。 話が進むにつれてどんどん複雑になってきてます。 Season 1 の頃が、シンプルに楽しめました。 最近は登場人物も多様化して、よ~く見てないと話しについていけないところが 。。。 コチラ ↓ 2019年時にセブンの特…
以前、鬼滅の刃「全集中」は Total Concentration よりも Full Concentration の方がしっくりくるという話を書きましたが、今回は呪術廻戦「領域展開」。 調べると Domain Expansion というのが英訳コミックなどでつかわれているようです。 www.buzzfeed.com…
鬼滅の刃コラボのローソンの「炭治郎の漆黒炒飯風おにぎり」 煉獄さんのカレーパンに続く こじつけ商品のような 。。。 炭治郎の日輪刀が黒くなったことからのイメージ? 焼き豚やネギが具の炒飯をおにぎりにしたものです。 炭治郎のおにぎりといえば善逸と…
今期の深夜アニメ枠は楽しみな作品が多いです。 #呪術廻戦 ジャンプ連載中ですね。鬼滅の刃終了後ジャンプの看板候補という声が高いですね。友情・努力・勝利のジャンプの王道を行っているような作品。アニメしか見ていませんが、パンダの役割が?。。。ど…
鬼滅の刃 相変わらずの人気です。 先日 Yahoo News で鬼滅の刃の英語版単行本で、作中用語がどのように訳されているかという記事があったけど、訳には違和感がありました。 例えば 「全集中」は Total Concentration らしい。。。 note.com www.kanaeruengli…
12月1日~14日のキャンペーンで、ロッテのお菓子3個を購入すると NisiUのクリアファイルがひとつもらえます。 ファイルは横型、縦型の絵柄で2種類各限定20枚。 キャンペーン2日目の12月2日に自宅近くのローソンに行くと半分ぐらいはなくなっていました。 チ…
鬼滅の刃 人気がすごい。 カップ麺やポテチ、ベビースターラーメンまで鬼滅キャラがパッケージに描かれている。 そんな中 ローソンで煉獄杏寿郎の焼きカレーパンが販売されていたので買ってみた。 因みに 煉獄杏寿郎の隣では 炭次郎(メロンクリーム)と禰豆…