行ってみた! 食べてみた!
comparereport.hatenablog.com 行ってみたい店に挙げていた「ますお」にランチで入る機会が作れました。 店内はこんな⇩感じ。 日替わりランチのハンバークだったと思います⇩ カップにいれたお味噌汁は美味しく、お替り自由で3杯行きました。 ビーフ100%のハ…
新宿バスタそば、新宿三丁目 E9出口そば 横浜家系 濃厚豚骨スープ専門店 壱角家の前を通りかかるとラーメン550円との看板が。どうやら毎月11日はサービスデイでラーメンがお安いようです。加えてランチタイムは御飯(白米)サービスでお替りも可。 ichikakuy…
今日、2023年元旦は名古屋に居ます。居酒屋「やぶ屋」さんに寄りました。 七輪に炭で焼くタイプのとんちゃんやさん。とんちゃんも美味しいですが、 知多牛のカルビ890円也⇩が絶品でした。 但し、ビールは高いので飲みたいからにはおススメしません。あまり飲…
小田急線町田駅からほんの徒歩1~2分ほどのハーブ・カルネさんに行ってみました。 シュラスコのコース3500円、飲み放題付ということでなかなかお得かと思い 。。。 サラダとサルサ、フライドポテトに鶏の唐揚げ、そして⇧このBBQ串2本。 シュラスコはソーセ…
新宿三丁目。いつものガストに向かう途中、いつも気になっていたカレーのガンジーを覗きに行くと行列を発見。行列の先はとんかつ屋さん「王ろじ」。 コチラ⇩はとん丼。カツカレーです。スプーンで切れるぐらいの柔らかさです。カレーは具なしのルーのみで、…
小田急線町田駅から数分、ゴタっとした雑居ビルの地下一階にある「ひろしま鉄ちゃん」を訪店 ⇩ ひろしまのお好み焼きー麺が9割、生地が1割というところでしょうか。そこに具が入っている感じです ⇩ ソースは流石のオタフクソース。 かなりドロッとしてます。…
虎ノ門ヒルズ駅を出て直ぐ、虎ノ門ヒルズステーションタワーが開業したら超一等地にある「東京厨房」さんの焼きカレー ⇩ 昼は定食屋さん、夜は一杯もイケます。 950円だったと思います。味噌汁もサラダ付き。 retty.me
NEWSで凄いものをみた。「中華弁当にぎりました」です ⇩ 餃子、シュウマイまるごと入ってます。 後は玉子焼き(中華飯の玉子焼き的なかんじ?)と、焼きそば(中華なのかな?) 価格は300円オーバーですが、試しに一度食べてみて損はない充実度。 タッカルビ…
いつかは行ってみようという店だった、波風タテヨに行ってみたところ comparereport.hatenablog.com 夜は magari de KÜCHE なる店になってました ⇩ ramendb.supleks.jp という訳で、らーめん くろ Special ⇩ をオーダー。 麺は中太麺ほどでしょうか。大盛は…
テニス帰りに、西早稲田近くのローソンで発見 ⇩ 「とんかつまい泉」は存じ上げていませんが、メジャーなとんかつ屋さんなのでしょうか。 但し、監修したのは「ソース」だけのようです。 半額になっていたので購入してみました。 美味しいは、美味しいです。5…
以前アップしたポポラマーマ創業祭に行ってきまいた。 創業祭期間の12月2、3日は食べ放題はストップです。 comparereport.hatenablog.com ヨード卵・光カルボナーラ ⇩ ボロネーゼ ⇩ 共に単品で注文すると500円也。 今回はサラダ&ドリンクバーとのセットで注…
www.soshigaya-onsen21.com 小田急線 祖師谷大蔵から徒歩10分ほどでしょうか。 そしがや温泉21があります。 商店街を抜けて少し奥まったところにありました。 普通の銭湯的な価格 <500円程だったと思います。 温泉の上はレジデント? 蒲田あたりで有名な黒湯…
www.dennys.jp 湘南台のデニーズでいただきました ⇧ チーズたっぷりで美味しかった~
お昼ご飯はもっぱら 小諸そばで もりやかけを食べてますが、先週はえび天祭りだったので、奮発してえび天そばを注文 ⇩ これで530円だったら破格?でしょうか。 店舗には えび天のぬいぐるみも飾られていました。 また来年もお願いします。
comparereport.hatenablog.com 先般利用させてもらった au PAY マーケットクーポン IVO HOME's PASTAに再訪。 海の幸とトマトのスパゲッティ⇧もボリュームたっぷり。肉肉しさは当然ながらなし。 サラダに、パンに、ドリンクに、デザートしてプリンも付きまし…
phothin.co.jp 店舗は池袋駅東口出口から5分ほどつくかと思います。 ⇩ 下のビルの左端の地下へ階段がPHOTHINの店舗入り口に繋がります。 偶然ながら、右端の つけ麺 やすべえ ⇧ にも行ったことあります。 牛肉フォーに追いパクチー ⇩ 牛肉フォー950円 ⇩ パク…
日比谷公園にタリーズコーヒーが出来ていました。東京オリンピック前は、アシックスのストアだったと思います。メトロ丸の内線霞が関駅を出て直ぐで、日比谷公園内と絶好の位置です。 店内はモダンな感じです ⇩ 座席も広々と配置されていてゆったり感があり…
ドンキホーテで購入。税抜きで300円程でした。 ①シューマイ、②煮豆、③ハンバーグ、④スパゲッティ、⑤ちくわ天ぷら ⑥魚フライ、⑦玉子焼き、⑧海苔、⑨明太子、➉ごはん で10種類でしょうか。 なかなかお昼にドンキホーテに行ける機会がないのであまり買うことは出…
日曜日に日比谷公園でテニスした後に寄りました。「新時代」とう店名のよう。鶏皮串が50円、生中が190円とかなりリーズナブルです ⇩ 近隣のお店が生中500円~600円設定なので、半額から1/3近い生中の安さ!は特筆ものです(最初の一杯だけとかではなくずっと…
先週行った春川ダッカルビ(鶏カルビ)に今週も行ってきました。 comparereport.hatenablog.com 11月金曜日の夜8時。店の前には行列が出来ています。 先週行った時に電話予約がOKであることを確認していたので、水曜日に6名でテラス席(店外のテーブル席)希…
comparereport.hatenablog.com 先日、町田グランベリーパークで購入したピカールの冷凍クロワッサンを食べてみました。購入したのが11月5日で今日が19日なので2週間ほど経ってます。 オーブンで20分ほど温めて こんな感じ ⇩ 外はサクサク、中はしっとりもち…
新大久保駅から徒歩で7~8分ほどでしょうか。何度が前を通りかかって、テラス席で食べている方を眺め、いつかは行きたいと思っていた春川鶏カルビに行ってみました。 ドリンクメニュー ⇩ さほど種類はありません。お値段もそれなり。 チヂミ、餃子系が多い1頁…
www.mbs.jp サタデープラス ひたすら試してランキング ⇧ で、ライフのかにかまが「まるで本物」と評されていたので、同日の夜(といっても22時頃)に平和台傍のライフに行ってみましたが、残念ながら売り切れでした ⇩ 写真中段左端の棚 ⇧ 要冷蔵なので保冷バ…
映画「天気の子」がテレビ放映されているのを見ました。すると見覚えのあるマックが。西武新宿線新宿駅近くのマックですね。お向かいにはで~かいアルペンが建ってます(今は)⇩ この4階でビックマックをおごってもらったらしい 。。。 コチラは3F ⇩ です。
平和島に住んでいたころ、よくお世話になっていた「ラーメン大」⇩ comparereport.hatenablog.com この度、下落合から新宿まで歩いていく途中にありました ⇩ この「ニンニクいれますか?」というフレーズに見覚えがあったので、ついつい店の外から確認。 近づ…
今日は落合中央公園でテニス。いつもは小滝橋通りを通るバス(新01, 02)に乗って新宿まで移動しますが、丁度バスが行ってしまい次は20分後。それではと歩いてみた。 下落合から新宿までは30分弱ほどでしょうか。バス20分待ちなら、新宿までの所要時間は同じ…
池袋駅東口から徒歩3分ほどのビックカメラアウトレット×ソフマップ 池袋東口店を覗いてみました。 ⇩ 池袋駅からサンシャインに行く途中2/5ぐらいのところです。 ホームページで確認すると販売品目は ⇩ の通り。 先ずはガンプラ完成品展示 ⇩ 勿論、ガンプラ販…
セブンイレブンの棚で、同商品を発見! 焼きおにぎりにベーコンチーズと興味をそそる組み合わせ ⇩ (ウメとか、おかかなんかが110円ぐらい?に比べて)135円とそれなりにリーズナブルな感じです。 カロリー表示はなし。 まぁ美味しかったです。多分また買い…
www.picard-frozen.jp フランスの冷凍食品 picard の南町田グランベリーパーク店に寄りました。 ピカードと読むのかと思えば、ピカールと読むようです。最後のdは読まずに、そのひとつ前のrをルと読む(発音する)ようです。ピカールだと、ついつい禿げ頭…
こちらも皇居一周ランの帰り道。とてもキレイなので撮ってみました!