カップめん
明星 中華三昧 榮林(EIRIN) トマト酸辣湯麺 95g x 379kcal 食べてみた ! 酸味しっかりで酸っぱい系の味が好きな方、また379kcalと同クラスのカップ麺としては最低レベルのカロリー帯です。
明星の麺神シリーズのカレーうどん 100g 450kcal が平均的なカップ麺に比して低カロリーです。 麺は硬め(どん兵衛や赤いきつねなどに比べて)です。 歯応えがある方が好きな方には好適? カレーは辛くはないが濃い味付けです。 もう少しとろみ(カップヌー…
日清のどん兵衛 かき揚げそば ちょっと高級版でしょうか。 日清はラーメンもうどんも、そばにしても麺が充実しているように思います。 かき揚げに、スープに七味は別袋で 同梱されていました。 出来上がり ⇩ 美味しかったです。
面はカップヌードルの麺で、安定の美味しさ。スープ、かやくは餃子を意識したもの。 普通に美味しいですが、とても美味しいかとか白飯と一緒に食べるかと云うと?
さっぽろ純連カップ麺食べてみた! 先ずは味噌味が濃厚でスープが美味しかった! あとで喉が渇きそう。 濃い味が好きなかたにおススメです。 ノンフライ麺だからか、135g 514kcal は 100g 当たり380kcal という、カップ麺100g450kcal理論を大きく(約30%)…
カップ麺の定番 赤いきつね。 どん兵衛とともに子供の頃から食べてます。 揚げが2枚の豪華版。 安定の味。 カップ麺うどんは好きだ! 98g 439 kcal と標準的な重量とカロリーです。 お得な値段で売っていたら、ケース買いしておきたくなる定番です。
サッポロ一番 カップスター スパイシーブラック醤油 86g 392kcal 食べてみた! ⇩ ペッパー沢山の濃いめの醤油スープは黒っぽいのでブラックと冠していると思われます。 とはいえ、スパイシーはそれほどパンチがあるわけではありません。相対的にマイルドな感…
エースコック 元祖カレータンタン麺 征虎監修 カレータンタン麺 93g 371kcal 食べてみた! ⇩ どうやら横浜にあるよう。 覚えていたら行ってみよう。 このブログが備忘録として機能するときがいつかくるでしょう ⇩ 371kcal とこのサイズのカップ麺としては低…
長野を中心としたラーメンチェーン みんあのテンホウ のカップ麺が出ていました。 「ラーメン大好き 小泉さん」第五十一杯目でも紹介されているローカル有名店 ! カップ麺としては具沢山です ⇩ 麺は太目で中本タンメンカップ麺の麺に近いのですが、少し柔ら…
ガーリック&バター:ラーメンの醍醐味のような組み合わせ! 88g 386kcalとこのサイズのらーめんとしては比較的少量、低カロリー。 標準的には 100g 450kcal ぐらい。 10g当たり45kcalなので、わずかながら低カロリー傾向です。 バターブロックが別パッケー…
日清 カップヌードル 激辛味噌 BIG 濃厚コク旨激辛みそ 108g 499kcal 食べてみた! 108g 499kcal。100g換算で462kcal なのでほぼ標準的なカロリー量。 別包のスープ袋などはなく、シンプル・イージーなつくりは評価できます。 麺は、カップヌードルに共通の…
サンヨー食品 名店の味 桂花(けいか) 熊本マー油豚骨 食べてみた! 新宿歌舞伎町側、池袋東口サンシャインシティ傍に店舗があるので気になっていた桂花(けいか)のカップ麺があったので購入。 www.sanyofoods.co.jp かやくと後入れ液体スープにマー油が同…
NONGDHIM Premium 辛ラーメン BLACK 101g 426kcal 食べてみた! 韓国メジャーの辛ラーメン プレミアムブラック見つけた! ブラックということは醤油系? 辛さを強調したものではなさそう。 101g 436kcal と標準よりわずかに低カロリー系? 粉末スープの袋が…
サンヨー食品 東京・吉祥寺ホープ軒本舗監修 東京背脂豚骨醤油ラーメン 96㎏ 444kcal 食べてみた! 普通でした。あまり特徴感じず。。。
マルちゃんと云えば「赤いきつね」のきつねうどんが著名なので、この「天ぷらうどん」の「うどん」も安定の美味しさがありました。 100gx450kcalという標準的なこのサイズのカップ麺にほぼ同じ容量とカロリー。 黄金色と形容するだけあって色鮮やかな天ぷら…
寿がきや 麵処 井の庄監修 辛辛魚 2022 食べてみた! 毎年春先頃に発売されるのでしょうか ?? 今年も購入しておきました。 後入れ粉末スープ(魚粉)、液体スープ、かやく入りスープの素 の3袋が封入されていました。 かやく入りスープの素を入れお湯を入…
ニュータンタンメンも3種類目。 少しづつ内容が変わっている感じ。 見た目はとても再現性が高いように思います。 今回は卵の量がすくないような 。。。 ちょっとだんだん感動が薄れてきたような気がします。
確かに クラシックというかオーソドックスな感じの味でした。 「異種格闘技」とは、ラーメン店以外が作ったラーメンで競う部門 ということのようです。 www.lmaga.jp
エースコック 池袋 大勝軒 みそラーメン 101g 424kcal 食べてみた! 大勝軒と云えば つけ麺 のイメージですが、何故か味噌が。。。 今度池袋に残る大勝軒に行って味噌ラーメンを食べてみようという気になった。
東洋水産 マルちゃん 本気盛り 豚しお 107g 477kcal 食べてみた! 流行りのコラボ・監修タイプではなく、マルちゃんオリジナルのよう。 具だくさんで、麺は太目の二郎系。スープはサッパリ系ながらコクがあってうまい。 安かったら「買い!」の一品。
サンヨー食品 KEN軒 監修 濃厚魚介豚骨らぁ麺 93g 384kcal 食べてみた! 混ぜる前 ⇩ 混ぜた後 ⇩ 魚介風味が利いていて、トロミもあるスープは美味しい。 麺はツルツル感のある麺に仕上がってます。 出来の良いカップ麺であることは間違いないです。 後は…
comparereport.hatenablog.com 調べてみると 1年2か月前にトライしてました。 パッケージデザインが変わってます。 92gと内容量は同じながら409から407kcalにわずかにカロリーダウン。 鶏南ばん風で、ダシの利いたツユ?スープは美味しいです。 お蕎麦は血…
日清 カップヌードル フランスのビストロ風 ポルチーニ香るきのこポタージュ 79g 386kcal 食べてみた! 個人的には普通に美味しい。 カップヌードルカレーやトムヤンクンなんかはたまに食べたい!って気になるけど、コチラはあれば問題なく食べるけど好んで…
ACECOOK 追い飯したくなる罪な味 濃厚カルボナーラ風ラーメン 86g 369kcal 食べてみた! おススメです。 きみまろペーストが卵黄の役割をしてとても濃厚! このサイズにしてはg数、カロリー数ともに低目。 実際に面を9割5分方平らげた後に追い飯を入れて…
日清 「辛」豚ラ王 食べてみた! こってり感たっぷり、「醤油感たっぷり。 いつお世話になっている ドンキホーテ練馬店で税込み140円也でした。
マルちゃん 大島 味噌ラーメン TRYラーメン大賞名店部門殿堂 112g 519kcal 食べてみた! 以前横型カップを食べた記憶があります。 112g 519kcal と容量・カロリー共に多目。
マルちゃん サンヨー食品 埼玉のソウルフード 娘娘(にゃんにゃん) スタミナラーメン 93g 429kcal 食べてみた! 具材30%増量ですが、決して豊富なかんじではなかったかな 。。。 定番化はなさそう 。。。
マルちゃん(東洋水産) うま辛 海鮮チゲ味 うどん 91g 396kcal 食べてみた! うどんです。 内容量、カロリーとも低目の設定。 カニカマ?ちくわ?にら?などなど。 マルちゃんのうどんと云えば赤いきつねですが、それよりもコシがあるタイプに仕上げていの…
マルちゃん(東洋水産ですね) コーンたっぷり 味噌バター味ラーメン 100g 428kcal 食べてみた! コレは久しぶりに万人受けするタイプのカップ麺だと思いました。最近は尖った感じの、ニンニク系、こってり系、激辛系、煮干し系だったりとどちらかと云えばニ…
日清のどん兵衛 スタミナ豚ニンニク醤油うどん 87g 390kcal 食べてみた! このサイズのカップラーメンだと 100g 450kcal 程度が中央値だと思うので、容量・カロリーとも低目です。 麺は横型カップのどん兵衛の方が、コクがあるような気がして、美味しいよう…