2023-04-01から1ヶ月間の記事一覧
マルちゃん 東洋水産 でかまる 豚骨醤油ラーメン 焦がしにんにく風味 164g 535kcal 食べてみた! 「でかまる」と云うだけあって、通常のビックサイズが100g前後に対し、その1.5倍ほど。カロリーも500kcal台。とはいえ、100g当たり320kcalと100g/450kcal程…
日清 カップヌードル コク旨だれの生姜焼き ビック 100g 479kcal 食べてみた! 生姜焼き風オイルが付いてます ⇩ かやくのお肉も生姜焼きをイメージしてか薄目にスライスされた感がありました。 定番化するのは?という感じです。 2023年1月に販売開始になっ…
comparereport.hatenablog.com 以前から気になっていた⇧ BERGさんに立ち寄りました。 生ビール大 税抜き530円⇩ 500ml ぐらいでしょうか。 税込だと 530+53=583円です。 中ジョッキ199円系の居酒屋も沢山あるので、安いって訳ではありませんが、高いって訳で…
ファミマのコカ・コーラ攻勢がスゴイ!
ローソンの檸檬堂は、同一週での発券・引換で、実質的に One Buy - Get One です。
ライフのプライベートブランド? どこか他でも見た覚えがあるような。。。 普通にサントリーやアサヒのチューハイと同等のレベルです。 それもそのはず、製造はあのアシードブリューなので。 9%
ラインで10周年クーポンが来ていたので、再々々訪。 当然ながら、いなごろーを選択 ⇩ 前回1100円に値上がりしていましたが、今回は1300円に更にアップ。最近の原材料高の折、致し方ないのかなとは思います。 別角度から ⇩ 満足度からすれば、1300円はまった…
もう1年以上だと思いますが、バナナマンのとってもグルメで紹介されていた町田仲見世通りとは小田急線を挟んだ反対側に位置するジャミジャミバーガーです。店舗はコチラの方が随分と広い感じです。(調べてみると2021年10月10日放送でした。) ダブルチーズ…
エニタイムフィットネス 新規開拓 久しぶりです。 日本橋本町店にいってきました。 最寄り駅はメトロ半蔵門線、銀座線の三越前でしょうか。出口によりますが、地上に出て5分ほどで着く感じです。 www.anytimefitness.co.jp 1,2階フロアを使う形で、1階はウエ…
日清 カップヌードル 石焼ビビンバ 甘辛コチジャン味 102g 473kcal 食べてみた! ビックカップ ⇩ です。 102g 473kcalと平均的なカロリーです。 具材は多目で、別袋で甘辛コチジャンソースが付属 後に残らない、ほどよい辛さで、平日の昼間に食べてもOKです。
新発売。早速昨日(4月11日)に飲んでみた! ウイスキーベースだからか、コカ・コーラのテイストのせいか独特の味わいです。 不味くないですよ。美味しいですよ 。。。 カロリーがとっても高いのと、値段が199円(まいばすけっと)、231円(コンビニ)と価格…
ろ
電子レンジ調理のレンジdeクッパの海鮮スンドゥブ食べてみた! 開けると、御飯とかやくとスープが入ってました ⇩ 電子レンジにかける前 ⇩ 電子レンジにかけた後 ⇩ かなり熱々で、ゆっくり食べないとやけどしそう ⇩ 熱さもあって、かなり辛く感じました。288k…
練馬のドンキで200円弱ほどで購入 ⇩ 所謂定価は500円の一品。 平均的な45kcal/10gから考えれば、540kcalほどでも良いところが、 481kcal/121gなので、カロリー抑え目といえます。 ラ王の麺はノンフライ? スープの素に、トリュフオイルとトリュフペースト ⇩…
ローソンもファミマもクラフトボス。 セブンはメーカー違いプライチ & ドリンクvsプロテインバー。
人づてに、韓国料理で海老の醤油漬けがあると訊き、イケメン通りで看板を見ているとありました ⇩ こちらは⇧海老の醤油漬け(ガンジャンセウ)とコチジャン漬け(ヤンニョムセウ)のハーフ&ハーフ⇩ 料理としては「セウハンキ」というのがこの丼の名前のよう…