ちょっと比べてみた!

日頃の生活の中で触れる「もの」や気になった「こと」を「比べたり」、「調べたり」、「試したり」、「体験したり」。。。してみます!

シューズ

ナイキ ズームフライ4 vs. ズームライバル 比べてみた!

ナイキ ズームフライ4をヤフオクで購入。現在はズームフライ5まで出ているので、一世代前のシューズです。ヤフオクの割引などもあって7500円ほど。比較対象として以前から使っている(多分3~4年前購入)のズームライバルを引っ張ってきました。当時店頭…

シューズのレビュー アディダス アディゼロRC WIDE

2018年8月購入。リクルートカードで貯めたポイントと引き換えました。7800円程。 アディゼロはアディダスのシューズに共通する(ランニングでもテニスでも)競技用ブランドか 。。。 とにかくデザインがカッコイイ。外側に白い3本ライン、内側には黒の三本線…

シューズのレビュー アシックス  ゲルクォンタム 360  GEL-QUANTUM 360

アシックス ゲルクォンタム 360 GEL-QUANTUM 360 サイズは27.0cmで2020年 ヤフオクで7000円前後で落札しました。 商品名の「360」は、つま先からかかと部分の外周部全体(すなわち360度)に衝撃吸収素材の(α-)GELを使用しているのが由来。かかと部分にGELを…

シューズのレビュー ナイキ ズーム(ZOOM)ライバルフライ 

2019年8月に購入したズームライバルフライ。今も使い続けています。厚底シューズの先駆けであるナイキズームヴァイパーフライ4%フライニットと同じ靴底(衝撃緩衝)素材ZOOMを使用した廉価版シューズのズームライバル。当時6000円前後だったと思います。底厚…

アディダス アディゼロ ウーバーソニック2 オールコート アレキサンダーズべレフモデル 

アディダス アディゼロ ウーバーソニック2 アレキサンダーズべレフモデル購入しました。 ヤフオクにて9000円弱。 送料を入れると10000円弱でした。ウーバーソニック3,4と発売されているので2モデル古いタイプでしょう。ズべレフが履いていたのは2017年…

テニスシューズ

テニス歴20年になります。ここ数年で使ったテニスシューズをレビューします。 土(クレー)、ハード、板張り(インドア)、ラバー、オムニ(砂入り人工芝)と経験しましたが、最近は8割がたオムニでのプレイで、残りはハードコートになります。 したがって、…