レモンサワー+
ファミマ限定! サントリー ミルクルトサワー (MILKULT PUNCH) ALC. 7% 43kcal/100ml 飲んでみた! 所謂ホワイト系サワーですが、甘みがあって、ヤクルトなどの乳酸飲料系で割っているものとでしょうか 。。。 口当たり良く飲めるので、お酒が苦手な方でも親…
宝酒造のアルコール度 7% とミディアムストロングクラスのチューハイ。 限定品ということです。 オレンジ感は確かに強いです! 所謂カクテル好きな方にはおススメ。
沖縄旅行のお土産に泡盛を頂きました。 アルコール度43とジンやウォッカ並みです。 ロックで飲むとやはり多少ヒリヒリするような感覚があって、確かに高アルコール度と判ります。 味は、最近よる判らなくなってきてます。 美味しいのは間違いないですが 。。…
サントリートリスのハイバール。 結構スッキリしてます。 甘みもありながらスッキリ感もあるのでお酒好きでもお酒の苦手系の方でもイケそう。
新宿地下街サブナードの三平ストアで見つけた宝酒造のチューハイ 他で見かけたことはありません。 糖質70%オフってことで購入。 国産レモンとみかんを使用ということですが、シチリア産との違いはわかりません。 普通です。
都内の一等地(港区、品川区、新宿区などなど)に点在するマルエツ(スーパーマーケットです)で購入できるストロングチューハイ。500ml缶税抜き価格120円弱とハイコストパフォーマンスです。薬局系、プライベートブランドを持たないスーパー、コンビニブラ…
レモン味がしっかり。果汁7%と多いから当然? カクテル好きの方にはグッド。 ドライ系が好きな方にはおススメしません。 製造は 広島の三幸食品さん。 カルディはお得意さんようです。 コカカーラ 定番レモン辺りの競合という感じです。
コレ ⇩ なかなか美味しいです。アルコール度数が7%なので、STRONGとついてない。
セブンで購入したと思います ⇩ 200円ちょっとだったと記憶。400mlなので350ml缶より高めなのも許せるところです。 スッキリした(甘ったるくない)味です。
サントリーの最定番チューハイシリーズ STRONG ZERO の林檎ダブル(果汁とりんご浸漬酒のダブル)です。林檎味でフルーティーで面白いです。お酒好きな方というよりは、カクテルなどが好みの方におススメでしょう。
ライフで購入。プライベートブランドのようです。 おなじみのアシードブリュー製です。 普通に普通なので、評価が難しいところですが、コスパは◎です。
StyleONEはユニー系のプライベートブランドのチューハイです。 販売は冨永さんですね。製造は大東乳業とこれまであまり遭遇したことのないメーカー 普通に普通のチューハイです。プライベートブランドだけあって価格もリーズナブル。 果汁3%は多目です。
西友のプライベートブランドであろうと思われます。税抜き188円、税込み196円(お酒は10%)とリーズナブルプライス。西友でよくみかける(ような気がする)合同酒精さん製造です。普通に美味しいので、こだわりなくハイボールが飲みたいというときにはおスス…
やっぱりイイですね。カロリーが低いのが。500ml飲んで、155kcalですからね。
ボトル式のカクテルです。 まぁチューハイ缶の一種ですね。 ジンですが 。。。 「ライム香るジンソーダ 甘くなく、本格」と謳うだけあって、確かに甘くない。 辛口です。辛口であれば、もっとお酒の味を強調するため、ALC.分を多くした方が良いかも。多少素…
キリン特製サワーのグレープ。 ストロング系で甘い感じのテイストなので甘口好きな方にはおススメでしょう。 価格もなかなかこなれていて、税抜きでは150円弱ほど。 たまぁ~に飲んでみてもイイかと思える1本です。
販売者 冨永は神戸居留地ブランド?でチューハイなども展開してます。 商品名から考えて、甲州ウイスキーを使ったハイボール缶でしょうか。 ハイボールらしいスッキリした味わいです。 ブランド:冨永貿易で業務用 ウイスキー甲州韮崎 4Lの販売もされてます…
東急ストアで売ってました。 プライベートブランド的な商品でしょうか。 販売元は ㈱八会社 製造は 合同酒精㈱ (以前 西友で買ったチューハイで見た気がします。) 果汁3%とまぁまぁ多目。好みのストロング系でもあり、値段もリーズナブルで全く有!
ダイエーでガラス瓶式ウイスキー1本720ml買いました。アルコール度数は37度。 ビール、ワイン、日本酒、焼酎、ウイスキー、ウォッカ、ジン、ブランデーなどお酒に好き嫌いなくなんでも飲むので プライベートブランドでもなんでも大歓迎です。 サントリーさん…
新商品が出ていて、いつか買おうを想っていたものの、なかなか機会がありませんでしたが、祖師ヶ谷大蔵のオオゼキで出会いました。税抜きで109円。このシリーズは税抜き98円ぐらいで出ているケースも多いので、価格設定的には微妙ですが、新製品ということで…
セブンプレミアム プライベートブランドのチューハイです。 辛口ドライでストロング9%と酒好きにはなかなか 。。。 価格もリーズナブル!
居酒屋で超人気シリーズの新ラインナップ期間限定。 かなり辛口スッキリしています。個人的はかなり好みに合います。 見つけたら、積極的に買います。是非お試しください。
85円(税抜き)と安価。 レモン味もしっかり。ドライ(辛口)さわない。 ノーマルストレングスの5%。 コスパ的には十二分です。
セブンで新しく見かけたので購入。最近はついつい500ml缶を買ってしまうので反省! ハイボールなので甘みなく、スッキリ。自分好みの味です。 カロリーも少な目。焼酎、リキュール、ウォッカ系のチューハイとは味わいも違うので一度飲んでみるのはイイ。コス…
10月4日発売の新商品です。チューハイ系飲料で「カシスと葡萄」は珍しい味です。 カクテルテイストのチューハイで甘めであることは否めません。従い辛口酒好きの方には甘すぎるかも 。。。 桃と紅茶 ALC.2%, レモンと蜂蜜 ALC. 4%, カシスと葡萄 ALC. 6% と3…
CGCの酎ハイレモン ⇩ 500mlで140円前後とお得感大! 東上線上板橋のコモディイイダで購入! 果汁2.7%は、なかなか多目で、しっかりとしたレモンテイストを感じました。 辛口好き、甘口好きの何れにもおススメの万能感ある1本です。 販売元:CGC、製造者:宝…
サントリー 大隅 麦とジャスミン ソーダ割り ALC. 5% 29kcal/100ml 飲みました! 甘さがなく、スッキリ辛口風でお酒好きには二重丸なテイスト。 甘口好きにはあまりおススメではありません。 29kcal/100mlはかなりカロリー低目で、カロリーを気にする方には…
キリン 発酵ジンジャーサワー ALC. 6% 果汁7% 45kcal/100ml 飲んでみた! 生姜テイストってことで、辛口好き(=甘くないのが好き)な方におススメのテイストです。キリンのホームぺージによると9月27日新発売ということなので、10月2日に購入したので、発売…
瑞泉ハイサイボール(泡盛ソーダ割り) アシードブリュー ALC 8% 51kcal 果汁1% 飲んでみました! 泡盛のハイボールということでしょうか? 各所のプライベートプランドチューハイの製造を請け負っているアシードブリューが販売元にもなっています。 泡盛=…
ワインのソーダ割ですね。 アルコール度 5.5%とビール並みの度数に調整。 のど越し爽やかにワインテイストを味わえます。 個人的にはワインは薄めない方が好きですが 。。。