ここ最近でいただいた コンビニおにぎり です。
先ずは、ジョブチューンで審査員が食べたくない! と言い放ったことで一躍脚光を浴びることになった ファミマの 和風ツナマヨネーズ ⇩
最初から海苔がまいてあって しっとりした海苔を味わうタイプです。 カロリーは250kcal。 お米に色が付いています。 110円ですね。 ツナマヨネーズの醍醐味はマヨネーズテイストだと思いますが、そこは少し弱かったように思う。
次にローソンのツナマヨ ⇩
こちらは 海苔分割タイプでパリパリ食感を味わうタイプ。 カロリー226kcalとわずかにファミマ和風ツナマヨよりも低目。 115円と5円だけファミマよりも高かった。
最後は ファミマの赤飯と山菜おこわのおにぎり ⇩ 海苔なしタイプ。
二つで339kcal なので、一個あたりは170kcalと前記の海苔ありタイプよりもかなりローカロリーです。 ふたつで204円。 ノリがない分味気なさは当然ありますが、味付きごはんを楽しむタイプでした。
夫々に特徴があって優劣つけ難いところですが、個人的な味の好みとしてはローソンのツナマヨに軍配が上がります。 多分、濃い味・こってり系の味が好きな人、云わば若い男性に受ける味ってことだと思います。