去年比べてみて、一番美味しいと思っていた「友誼食府」再訪!
にら玉のパイ ⇩ 280円也 うまい!
こんな感じで ニラたっぷりでした ⇩
上海酔鶏(紹興酒漬けの酔っ払い鶏)⇩ 鶏のももで骨があって食べにくいものの、逆に早く食べることが出来ず、つまみには最適かも。味がしっかりついていて何も掛ずにいただけます。とても美味しかった。
コチラ ⇩ 日本語フォントでは見かけない漢字なのでスクショで。
刻みザーサイといただくお豆腐美味しいです。
「友誼食府」4Fの入ったビル ⇩ 左側です。
別の角度から。 1Fの「天丼ふじ」もとても気になります。
中華グロッサリーの「友誼食府」の陳列棚 ⇩
中華系ドリンク ⇧ どれも日本ではあまりなじみのないものばかり。
辛い系の調味料① ⇧
辛い系の調味料② ⇧
辛い系の調味料③ ⇧
折角なので、たべるラー油っぽいものを中心に4品購入! ⇩
試してみたらレポート上げます。
フードコートに持ち込むために台湾果実ビールを購入 ⇩ まぁカクテルビールっス。
フードコート店舗メニューの数々 ⇩ をご覧ください。
今度は 紹興酒のボトル一本購入して、いろいろと料理を試していたいものです。