昨秋来何度がチャレンジしたものの、営業時間外だったり、早く店じまいしていたりと行けていなかった「波風タテヲ」に行くことが出来ました。日曜休みで、月~土は11:30~14:30までの営業。木曜日のみよる営業をやっているということです。
注文は肉盛りまぜそば300g, ニンニク、もやし、アブラトッピング。
チャーシューは蒸しチャーシュー2枚(分厚く、大きい)
揚げチャーシュー4個(小ぶりではあるが、2個は脂タップリ。脂少な目の方は酢豚の揚げ豚っぽく感じましたが、しっかりチャーシューしてます。また味(衣の味?)がしっかり塩味があって、おつまみで食べたらビールが進むこと間違いない味付け)
玉子はしっかり1個あり、刻みニンニクは卓球ボールの3/4ほど。もやしにはマヨネーズが掛かり、背脂は卓球ボール1個分、紅ショウガも載り、こってり感ハンパなし!
麺は二郎系の太麺で歯応え十分で、200g(並)、300g, 400g が同一料金で、1,000円。
このボリュームでこの価格は、ズバリ、コスパ最高レベルです。好んで行く、175°DENOの175郎もこの2年で1000円から1300円に値上がりしていることを考えるとあっぱれな価格です。写真⇩は麺300g也。
揚げチャーシューのこってり感がかなり高いので、アブラをトッピングするとかなりのもの。脂は飲み物って人にはおススメですが 。。。 このこってり感で麺300gはかなりキツかった。運動部系男子学生さんにはおススメかもしれませんが、一般人が美味しくいただくには、麺200g、アブラトッピング抜きがギリギリのラインかもしれません。
でも、また行こうという気になってます。揚げチャーシューの魅力ですね 。。。